投稿

第76回全国理容競技大会 in 愛媛 2024.10.28

イメージ
全国大会強化トレーニング成果挙がる 第76回全国理容競技大会 in 愛媛  2024.10.28 愛媛県武道館 (愛媛県松山市) において 「ヘアワールド ジャパンカップ2024 (第76回 全国理容競技大会) 愛媛県大会」 が開催されました。 会場は四国の愛媛県、また熱い大会になりました 芸美会会員も各県の代表として多数出場しています 今回も数年に渡り特訓会で毎年一緒に頑張っていた選手達が入賞しました 3部  成田知己選手 (岡山県芸美会) 敢闘賞! そしていつも芸美会の特訓会に参加している 3部 奧   敏夫選手(奈良県) 準優勝! 又、全国大会前にパリで行われた世界大会で入手したお二人が応援に来てくれました 2024世界大会  スキンフェード部門    金メダル   平野彰敏選手 2024世界大会  団体 銀メダル   島本文子選手 2024パリ世界大会で「スキンフェードカット部門」で優勝した 平野彰敏選手とクラシック部門で銀メダルを獲得した島本文子選手をお祝いする垂れ幕を全理連が製作し会場に飾りお祝いをいたしました。全理連が世界大会での優勝を垂れ幕で公開したことは初めてで、全国大会出場選手に公開した初めての喜びでした。 平野彰敏選手が金メダルを西浦会長の首にかけて、喜びをともにしました。 おめでとうございます! 選手達の素敵な作品をどうぞ 3部 成田知己(岡山県芸美会) 敢闘賞 1部 田嶋寛明(石川県) 2部 菊池海斗(石川県) 3部 青山将太(静岡県) 3部 片桐航太(静岡県) 3部 内田  直 (兵庫県) 3部 松井銀志(石川県) 3部 奧   敏夫(奈良県) 準優勝 5部 仲山恵三(静岡県) 全国大会に出場された選手の皆さん素敵な作品をありがとうございました 又、大会運営関係者の皆様、大変お疲れ様でした。一年間この大会で優勝する事を目標に頑張ってきた選手の皆さんが最高のパフォーマンスが出来るステージをご準備くださりありがとうございました。

第62回 全日本芸美会理容競技選手権大会

イメージ
 第62回全日本芸美会理容選手権大会が 2024.4月15日 総本部会館で開催されました 歴代全国大会チャンピオンやニューヘア設定委員と錚々たるメンバーを審査委員として迎え、全国チャンピオンを目指す選手達には始まる前から緊張してしまいそうな大会になりました。 今回も熱い思いの選手たちが集まり、未来のチャンピオンに繋がる作品が数多くみられました。 結果 第1部門 クラシカルフリースタイル 優勝 松平佑威(岐阜県)   準優勝 遠藤友紀博(兵庫県)   特撰 松澤真楠(静岡県) 第2部門 レディス・クリエイティブヘア 優勝 菊池海斗(石川県) 第3部門 Hair Creation 2024 ラ・ソアー 優勝     田浦宏光(広島県)    準優勝  松村一生(大阪府)    特選     成田知己(岡山県)    入選     中尾倫士(岡山県) 松平佑威選手(岐阜県) 第2部門 レディス・クリエイティブヘア  菊池海斗選手(石川県) 第3部門 Hair Creation 2024 ラ・ソアー    田浦宏光選手(広島県)  辻先生の芸美会三則、西浦会長挨拶、高宮技術部長挨拶に始まり 今回は昨年第75回全国理容競技大会 第3部門ラ・セゾン2023「square」で優勝した 山口蓮斗氏(福岡)より激励の言葉をいただき、さらに熱いものを感じているようでした。 山口蓮斗氏(福岡) 今年も選手宣誓は兵庫県芸美会の内田直選手 第1ステージ 第1部・第2部競技 第2ステージ 第3部門 審査後のアドバイスタイム 小杉健太氏 木村有貴氏 勝瀬拓也氏 西岡貴志氏 表彰式&講評 今回の大会をスタートに各府県の大会を経て、全国大会でのチャンピオンを勝ち取るためにあえて辛口の講評する椋本氏、そして各部門ごとの講評をそれぞれいただきました。 椋本浩司教育部長からの全体の講評 第66回全国チャンピオン・小杉健太審査委員講評 第67回全国チャンピオン・西岡貴志審査委員講評 第71回全国チャンピオン・勝瀬拓也審査委員講評 第3部門SORE設定委員・...